DEVELOPER BLOG

開発者ブログ

HOME > 開発者ブログ > 【GCP入門】PythonをCloud functionで使いこなす - PrismScaler

【GCP入門】PythonをCloud functionで使いこなす - PrismScaler

1. はじめに

こんにちは!株式会社Definerのライターチームです! 今回は、PythonをCloud functionで使う方法について気になりますよね。 実際の画面や、資源を見ながら詳しく解説していきましょう。

2. 目的・ユースケース

この記事では、サーバレスでPythonを実行するという目的に向けて、Cloud Functionsという技術を活用します。 ITの現場で、GCPを使ってサーバレスなコード実行をしたいときに、参考になる情報やプラクティスをまとめています。

3. GCP Cloud Functionsとは

まずは、GCP Cloud Functionsについておさらいします。 Cloud Functionsは、完全にサーバーレスでアプリケーションを実行できるサービスです。 サーバーの構築や保守、負荷対策などの管理が一切不要で、Pythonなどのプログラムを実行することができます。 Cloud FunctionsはFaaS(Functions as a Service)に分類され、コードの記述に集中できます。   AWS Lambdaとの違い AWS Lambdaとの違いとして、対応言語や最大実行時間、料金などが挙げられます。   ・対応言語 Python、Java、GO、Node.jsなどは両方で対応している一方、PowershellやC3はLambdaのみ、PHPはCloud Functionsのみで対応しています。   ・最大実行時間 Lambdaは15分、Cloud Functionsは9分です。   ・料金 無料枠は、Lambdaが100万回実行まで、Cloud Functionsが200万回実行までです。 100万回あたりのリクエスト料金はLambda$0.2、Cloud Functionsが$0.4である一方、リソース割り当てでの課金は、1GB24時間あたりLambda$1.44、Cloud Functions$0.21となっています。

4. Cloud Functionsの作成方法

早速、Cloud FunctionsでPythonを実行していきます。   ①GCPへログインし、Cloud Functionsの画面にアクセスします。 ②「関数を作成」をクリックし、関数名やリージョンを入力します。 ③テスト実行のため、トリガーは「HTTP」で、「未認証の呼び出しを許可」にチェックを入れます。 ④「HTTPS必須」のチェックを外し、「次へ」をクリックします。   ⑤ランタイム(プログラム言語)を選択します。今回はPython3.9を選択します。 ⑥関数のコードに以下を入力し、「デプロイ」をクリックします。  
def hello_world(request):
    request_json = request.get_json()
    if request.args and 'message' in request.args:
        return request.args.get('message')
    elif request_json and 'message' in request_json:
        return request_json['message']
    else:
        return f'Hello World!'                
 
最後に、実行できるかを確認します。

⑦Cloud Functions関数の詳細をクリックし、「トリガー」
⑧表示されているURLをクリック
 
Hello Worldが表示されることが確認できました!



 

5. 引用・参考記事

6. 独自ソリューション「PrismScaler」について

PrismScalerは、開発・運用を要さずにたった3ステップで、AWSやAzure、GCPなどのマルチクラウド基盤構築を実現するWebサービスです。 エンジニアの大変な作業を肩代わり ・自動構築 ・自動監視 ・構成可視化 クラウド基盤に関わる作業を以上のように効率化します。 SRE/DevOpsエンジニアが行う大変な作業を肩代わりします。 高品質な汎用クラウド基盤の実現 ・クラウド基盤構築/クラウド移行 ・クラウドの保守運用・コスト最適化 など幅広い利用シーンを想定しています。IaaSやPaaSを適切に組み合わせた数百を超える高品質な汎用クラウド基盤を容易に実現できます。 興味を持たれた方には、無料で資料を提供しております。 お気軽にご相談ください。

7. お問合せ

株式会社Definerでは、 ・ITの上流から下流まで一気通貫のワンストップソリューションをご提供。 ・AIやクラウドのITインフラなど、先進的なIT技術のコンサルティングから要件定義 / 設計開発 / 実装、保守運用に至るまでの統合的な支援にコミット。 ・少ないエンジニアで事業が成長する仕組みづくりの実現。 ・エンジニアが喜ぶ、採用しやすい環境づくりの実現。 ・高速なアジャイル開発環境の実現。 ・自社プロダクトとしてPrismScalerを展開。 上記事業内容を進行しております。 ※「開発者ブログ」では、エンジニアの入門編として有益な情報を無料公開しています。 ご相談やお問い合わせは「株式会社Definer」へ。

8. Definerに関して。

・ Definer Incは、ITの上流から下流まで一気通貫のワンストップソリューションをご提供しております。 ・ AIやクラウドのITインフラなど、先進的なIT技術のコンサルティングから要件定義 / 設計開発 / 実装、保守運用に至るまでの統合的な支援にコミットしています。 ・ DevOpsとCI/CDコンサルティングにより「少ないエンジニアで事業が成長する仕組みづくり」「エンジニアが喜ぶ、採用しやすい環境づくり」「高速なアジャイル開発環境」を実現しています。 ・ また、自社プロダクトとしてPrismScalerを展開しております。PrismScalerは、AWS、Azure、GCPなどのマルチクラウド / ITインフラの高品質かつ迅速な、「自動構築」「自動監視」「問題検知」「構成可視化」を実現します。