1. はじめに
こんにちは!株式会社Definerの阪本です!
今回は、Azure Monitorで出来ることについてご紹介したいと思います。
今回は、Azure Monitorで出来ることについてご紹介したいと思います。
2. 目的・ユースケース
この記事では、Azureの監視サービスを理解するという目的に向けて、Azure Monitorという技術を活用します。
ITの現場で、Azure Monitorを使ってリソースを監視したいときに、参考になる情報やプラクティスをまとめています。
ITの現場で、Azure Monitorを使ってリソースを監視したいときに、参考になる情報やプラクティスをまとめています。
3. Azure Monitorで出来ること
Azure Monitorは、システム監視のためのマネージドサービスです。
仮想マシンなどのログ・CPUやメモリなどのリソース情報の収集・可視化・分析を統合的に行うことができます。
Azure Application InsightsやAzure Log Analyticsなどの個別の監視・分析サービスが統合され、1つの監視ソリューション「Azure Monitor」になりました。
機能として、以下のようなことが実現可能です。
Azureクラウドの監視
・アクティビティログの確認
ユーザのAPI操作や、Azureのサービス間のアクセスを確認できます。
・サービス正常性管理
Azureの障害などを確認できます。
IaaSの監視
・リソースのメトリクス確認
各リソースのCPUやMemoryなどを確認できます。
必要なメトリクスをピックアップしダッシュボードを作ることもできます。
・ログ確認
アプリログやOSログなど、取得したログを確認できます。
アラート
・アラート管理
メトリクスやログの検索クエリ、アクティビティログのイベントなどに対してアラームを設定できます。
アラームはerror / warning /infoなどの重要度付けもできます。
仮想マシンなどのログ・CPUやメモリなどのリソース情報の収集・可視化・分析を統合的に行うことができます。
Azure Application InsightsやAzure Log Analyticsなどの個別の監視・分析サービスが統合され、1つの監視ソリューション「Azure Monitor」になりました。
機能として、以下のようなことが実現可能です。
Azureクラウドの監視
・アクティビティログの確認
ユーザのAPI操作や、Azureのサービス間のアクセスを確認できます。
・サービス正常性管理
Azureの障害などを確認できます。
IaaSの監視
・リソースのメトリクス確認
各リソースのCPUやMemoryなどを確認できます。
必要なメトリクスをピックアップしダッシュボードを作ることもできます。
・ログ確認
アプリログやOSログなど、取得したログを確認できます。
アラート
・アラート管理
メトリクスやログの検索クエリ、アクティビティログのイベントなどに対してアラームを設定できます。
アラームはerror / warning /infoなどの重要度付けもできます。
4. Azure Monitorを試してみる
それでは実際に、Azure Monitorを試してみます。
まずはAzureの正常性を確認してみます。
「モニター」→「Service Health」から、Azureの障害が発生していないか確認できます。

続いて、アクティビティログを確認してみましょう。
「モニター」→「アクティビティログ」で、AzureのAPIコール履歴を確認できました。
まずはAzureの正常性を確認してみます。
「モニター」→「Service Health」から、Azureの障害が発生していないか確認できます。

続いて、アクティビティログを確認してみましょう。
「モニター」→「アクティビティログ」で、AzureのAPIコール履歴を確認できました。

5. 引用・参考記事
6. 独自ソリューション「PrismScaler」について
7. お問合せ
本記事では、入門編として有益な情報を無料公開しています。ご相談やお問い合わせは「株式会社Definer」へ。
8. Definerに関して。
・ Definer Incは、ITの上流から下流まで一気通貫のワンストップソリューションをご提供しております。
・ AIやクラウドのITインフラなど、先進的なIT技術のコンサルティングから要件定義 / 設計開発 / 実装、保守運用に至るまでの統合的な支援にコミットしています。
・ DevOpsとCI/CDコンサルティングにより「少ないエンジニアで事業が成長する仕組みづくり」「エンジニアが喜ぶ、採用しやすい環境づくり」「高速なアジャイル開発環境」を実現しています。
・ また、自社プロダクトとしてPrismScalerを展開しております。PrismScalerは、AWS、Azure、GCPなどのマルチクラウド / ITインフラの高品質かつ迅速な、「自動構築」「自動監視」「問題検知」「構成可視化」を実現します。
・ AIやクラウドのITインフラなど、先進的なIT技術のコンサルティングから要件定義 / 設計開発 / 実装、保守運用に至るまでの統合的な支援にコミットしています。
・ DevOpsとCI/CDコンサルティングにより「少ないエンジニアで事業が成長する仕組みづくり」「エンジニアが喜ぶ、採用しやすい環境づくり」「高速なアジャイル開発環境」を実現しています。
・ また、自社プロダクトとしてPrismScalerを展開しております。PrismScalerは、AWS、Azure、GCPなどのマルチクラウド / ITインフラの高品質かつ迅速な、「自動構築」「自動監視」「問題検知」「構成可視化」を実現します。